調査
製品を選択するにあたり、市場の状況やトレンドを数字でつかむことが求められます。ハードウェアやソフトウェア、サービスなどさまざまな分野の市場の状況を調査結果を基に解説していきます。
-
オフィスは「規模は変えず出社人数を減らし、席をゆったり配置」2割
感染症リスクを踏まえて、今後のオフィスについて社会人の2割が「規模は変えずリモートワークで出社人数を減らし、席をゆったり配置する」ことを希望している。BIGLOBEが調べた。
-
ハンコ撤廃、7割が支持も半数は「容易ではない」--取引先に従わざるを得ない
アドビが全国の中小企業経営者や役員500人を対象としたインターネット調査の結果を発表。生産性低下をもたらすハンコは無くした方がいいという認識がある一方で、“撤廃は容易ではない”が半数を超えている。
-
-
メインフレーム廃止の難しさ--モダナイゼーションの4分の3は完了できず
多くの企業はメインフレームの廃止を目指しているが、モダナイゼーションプログラムを完了できていない。その原因は、変化に対する恐れと資金不足にあるという。
-
開発者が仕事に求めるもの--Stack Overflow開発者調査2020年版を読み解く
Stack Overflowが、年次開発者調査の2020年版を発表した。プログラミング言語の各種ランキングのほか、開発者が転職の際に重視する要素など、採用戦略の策定に役立つ情報が掲載されている。
-
-
従業員エンゲージメント市場、38%成長で2023年度に120億円に
注目を集めている従業員エンゲージメントは2017年度から市場を形成。従来の終身雇用の維持が難しくなっていることに加え、キャリア志向の高まりによる離職率の向上、労働人口の減少による採用環境の悪化などが背景にあるという。
-
働き方を変える独立予算、日本と欧米に大きな開き--ワークフロー自動化遅れる
IDCの調べによると、働き方を変えるための独立した予算があるかどうかを日米欧で比較すると、日本は欧米から大きく遅れているという。
-
拡大するRPAへの投資--米医療提供機関50%が3年以内に
ロボットプロセスオートメーション(RPA)に投資する米国の医療提供機関が今後拡大することが予測されるという。ガートナーの調査で明らかになった。
-
出社とテレワークを自由に選べる勤務形態を--緊急事態下のTwitterを分析
プラスアルファ・コンサルティングが開発するテキスト解析サービス「見える化エンジン」を活用し、Twitterの「在宅」 「リモートワーク」 「テレワーク」関連のつぶやき45万2806件の内容などを分析。
編集部オススメ
トレンドまるわかり![PR]
-
さあ、クラウドで解決しよう。
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山! -
特集:IT最適化への道
成功の秘訣をその道のプロが解説
カギとなるのはシステムの「見える化」