スイッチの製品・クラウドを比較
スイッチの製品・クラウドを比較!価格、機能など気になるスイッチの製品やクラウドの情報を掲載。製品資料もダウンロード可能です。あなたに「おすすめ」の製品探しをサポートするテクリパ。
製品・クラウドの一覧
製品情報やポイントをご紹介-
TiFRONT:単独で攻撃を検知、自動で遮断するL2スイッチ--ゲートウェイと連動
L2スイッチの「TiFRONT」は、単独で攻撃を検知して、感染端末の通信を遮断する。社内ネットワークからのDoS攻撃の通信だけを遮断できる。セキュリティゲートウェイと連動して検知、遮断する。
-
AX8300S:仮想化技術でネットワークを論理分割できるシャーシ型L3スイッチ
シャーシ型レイヤ3スイッチの「AX8300S」は、モバイルやIoT環境での使用を想定し、端末数に比例してリソースを増やせるようになっている。ネットワーク仮想化技術により、ネットワークを論理的に分割できる。
-
QFabric:複数のLANスイッチを集約するネットワーク仮想化基盤
ネットワーク仮想化基盤の「QFabric」は、複数のLANスイッチを仮想的に単一のスイッチとして運用できる。ネットワーク全体を仮想的に単一の階層に平坦化し、ネットワークの局所性による影響を軽減できる。
-
PICA8 P-3000/P-5000:OpenFlow対応のL2/L3スイッチ、VXLANにも対応
L2/L3スイッチの「PICA8 P-3000/P-5000」シリーズは、最新のOpenFlow環境にも対応する。独自のアプリケーションを開発し、実装することも可能である。
-
Cisco Nexus:ポリシー設定でネットワークを構築するデータセンター用スイッチ
ネットワークスイッチの「Cisco Nexus」シリーズは、規模と用途別にさまざまな製品をラインアップしている。ポリシー設定をもとにネットワークを構築し、リソース管理を自動化できる。
-
Dell Networking Z9100:標準ハード採用でLinuxも動作のネットワークスイッチ
100GbEポートを搭載したネットワークスイッチの「Dell Networking Z9100」は搭載するOSを自由に選べる。OSのブートローダ(ONIE)を介して4種類のOS/ソフトウェアが動作する。
スイッチとは?トレンドは?
-
シスコ、中小向け「Start」強化--各種製品が10%前後安く
シスコシステムズは、中堅中小企業向けブランド「Cisco Start」を強化する。「全国7カ所の営業所で顧客の業種に沿った販売ラインの導入と販売強化を図る」という。
-
国内企業向けネットワーク機器市場は安定推移--IDC
IDC Japanは6月1日、企業向けルーター、企業向けイーサネットスイッチ、企業向け無線LAN機器からなる国内企業向けネットワーク機器市場の2015年実績と予測を発表した。それによると、2015年の国内企業向けネットワーク機器市場規模は、前年比成長率5.6%の2131億800万円となった。
スイッチの導入事例は?
-
Yahoo! JAPAN、OCP仕様のネットワークスイッチを導入--技術検証を開始
Yahoo! JAPANは、「Open Compute Project(OCP)」の仕様に基づいたネットワークスイッチ「Backpack」を導入した。伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)が6月16日に発表した。
-
費用を億単位で削減--ソフトバンクが2つのデータセンターを仮想統合した意味
ソフトバンクは、2カ所のデータセンターを専用回線でつなぎ、イーサネットファブリック技術を使って仮想的に1つのデータセンターを形成した。
スイッチの市場規模やシェアは?
-
国内企業向けネットワーク機器市場は安定推移--IDC
IDC Japanは6月1日、企業向けルーター、企業向けイーサネットスイッチ、企業向け無線LAN機器からなる国内企業向けネットワーク機器市場の2015年実績と予測を発表した。それによると、2015年の国内企業向けネットワーク機器市場規模は、前年比成長率5.6%の2131億800万円となった。
-
データセンターネットワーク機器市場は2015年以降も成長は持続--IDC
IDC Japanは10月15日、国内データセンターネットワーク機器市場の2014年の実績と2019年までの予測を発表した。
編集部おすすめ
トレンドまるわかり![PR]
-
非効率な営業「あるある」を一掃!
クラウド積極活用が奏功、営業コスト大幅減
社内・パートナー・顧客のやり取りが最適化 -
機械学習は敷居が高い?
いいえ「速く・手間なく」を実現できます
使い慣れたSQLで大量データを分析しよう -
どう生きる?DX時代の生存術を紹介
そのカギは「セキュリティ」「働き方改革」
の継続的なアップデート! -
ストレージはサブスクリプション!
「一定額保証でピュアストレージ」の衝撃!
渾身の担当者I/V「Evergreen Storage」戦略 -
必須の時代!AIチャットボットの力
問い合わせ業務の重要性を改めて認識の機運
コンタクトセンターを「パンク」させない!