ソフトウェアのトレンド/事例/調査
ソフトウェアの製品・クラウドの選び方や導入事例、シェアなどを掲載。財務・経理の製品選びに役立つ情報を提供します。
新着記事
-
特集・解説
「Google Chrome」拡張機能で時間を節約--生産性を高める5製品
「Google Chrome」の拡張機能には生産性を高めるのに役立つものもある。ここでは、時間を節約したいと考えているユーザー向けに役立つ5製品を紹介する。
-
特集・解説
ソフトウェアの新規導入を円滑に--従業員による利用を促す5つの手順
新しいソフトウェアを組織で導入する際、「どうすれば皆に使ってもらえるのか」で悩んだことはないだろうか?ここでは、円滑な導入に向けた手順を紹介する。
-
特集・解説
「Chrome」で期待されるリソース消費の軽減--バージョン55とグーグルのモバイル戦略
「Google Chrome」はリソースを大量に消費することで知られるが、12月に予定されているアップデートで、リソース使用率が大幅に改善されるという。同社が推進するモバイルウェブの取り組みに、ようやく追いつく形だ。
-
-
-
調査
2016年の世界IT支出、伸びは大幅減速--2%増の2兆3000億ドル
IDCは、全世界の2016年におけるIT支出額を予測し、その結果を発表した。それによると、為替相場に変動がないとした場合、2016年の総IT支出額(ハードウェア、ソフトウェア、サービス)は2兆3000億ドルで、前年比2%増と見込む。
-
-
特集・解説
Archives:アップルのクックCEOが語ったIBM電撃提携の理由
Tim Cook氏がAppleのビジネスをどのように示していくのか考えると、IBMとの組み合わせはある意味象徴的な意味合いも持つ。Tim Cook氏の狙いを記した、2015年2月19日の記事を振り返ってみる。
-
特集・解説
いくつ分かる?テクノロジ史に名を刻んだ製品の名前当てクイズ(後編)
あわただしい師走の業務が終わり、やっとゆっくりと年末年始の休暇を過ごせそうという方も多いだろう。年末年始に楽しんでいただくべく、米ZDNetの記者がテクノロジの歴史をさかのぼり、そこに名を刻んださまざまな製品の写真を集めてみた。今回は全3回のうちの後編である。あなたはいくつ答えられるだろうか? 頭の中のハードディスクをフル回転させて、この名前当てクイズに挑戦してほしい。
-
特集・解説
いくつ分かる?テクノロジ史に名を刻んだ製品の名前当てクイズ(中編)
あわただしい師走の業務が終わり、やっとゆっくりと年末年始の休暇を過ごせそうという方も多いだろう。年末年始に楽しんでいただくべく、米ZDNetの記者がテクノロジの歴史をさかのぼり、そこに名を刻んださまざまな製品の写真を集めてみた。今回は全3回のうちの中編である。あなたはいくつ答えられるだろうか? 頭の中のハードディスクをフル回転させて、この名前当てクイズに挑戦してほしい。
編集部オススメ
トレンドまるわかり![PR]
-
特集:IT最適化への道
成功の秘訣をその道のプロが解説
カギとなるのはシステムの「見える化」 -
さあ、クラウドで解決しよう。
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山!