人事・労務のトレンド/事例/調査
人事・労務の製品・クラウドの選び方や導入事例、シェアなどを掲載。財務・経理の製品選びに役立つ情報を提供します。
新着記事
-
特集・解説
DXは中堅中小企業にとって成長へのチャンス--日本能率協会の調査から読み解く
本連載では、筆者が「気になるIT」を取り上げ、その概要とともに気になるポイントを挙げてみたい。今回は、日本能率協会の日本企業におけるDXへの取り組み状況の調査結果」を取り上げる。
-
事例
日立、新卒採用の面接をオンライン化--入社前の不安を解消して関係性を構築
日立製作所が2020年度の新卒採用にデジタル面接プラットフォーム「HireVue」を活用。公正性の担保や業務の効率化、学生とのコミュニケーション増などの効果がある。
-
調査
従業員が2021年に直面する変化--在宅勤務は転職時でも当然の選択肢に
職場に関してさまざまな変更を余儀なくされたという点で、2020年は重要な年だった。2021年には、それらの変更の多くが従業員体験に恒久的に組み込まれるだろう、とForresterは予想している。
-
-
事例
人材採用や労務管理でも活用--Salesforceを全社で活用するfreeeの秘密
金融向けのクラウドサービスを提供するfreeeは、マーケティングやセールスで活用するSalesforceをバックオフィスでも活用。全社的に定着に取り組んでおり、会社の基幹系システムにする考えを明らかにしている。
-
事例
全国500以上の拠点で展開する人材情報を「SuccessFactors」で一元化
全国500以上の拠点で人材サービスを展開するソラストは、2019年11月からSaaS型人事システム「SuccessFactors」を活用。人事情報の管理、業務プロセスをデジタル化している。
-
調査
在宅勤務でのバーンアウト--オフィス勤務に比べてより感じるが68%
ある調査によると、回答者の3分の2以上は、燃え尽きたようになるバーンアウトをオフィス勤務よりも在宅勤務の方がより感じるという。
-
-
特集・解説
新生活様式でもスキルアップ支援は可能--全方位にフィードバックするコンカー
「働きがいのある会社(Great Place to Work)」ランキングで好成績を獲得し続けるコンカー。教育施策もコロナ禍に対応させているという。その一端を紹介する。
-
特集・解説
従業員とともに歩むために--モチベーション向上の勘所
従業員のモチベーションを向上させるには、さまざまな方策が取れるが、収束のめどが立たないコロナ禍の現在では、以前よりも効果的な対策を考える必要がある。
編集部オススメ
トレンドまるわかり![PR]
-
特集:IT最適化への道
成功の秘訣をその道のプロが解説
カギとなるのはシステムの「見える化」 -
さあ、クラウドで解決しよう。
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山!