人事・労務のトレンド/事例/調査
人事・労務の製品・クラウドの選び方や導入事例、シェアなどを掲載。財務・経理の製品選びに役立つ情報を提供します。
新着記事
-
特集・解説
「働きがいのある会社」ランキング常連のコンカーから学ぶ働きがい向上のヒント
従業員の働きがいはどうすれば向上するだろうか。「働きがいのある会社」ランキングの常連企業であるコンカーの施策を紹介した記事をまとめた。
-
調査
2020年の年末調整、7割が「混乱した」--労務担当の8割「テレワークできず」
「業務の電子化ができていない」「対面でのコミュニケーションが必要である」「対面でないと人材教育が難しい」などの理由から、労務担当者の8割は全くテレワークを実施できていないという。
-
調査
従業員の完全なオフィス復帰--「ワクチンの準備が整ってから」がIT責任者の約半数
先ごろ公開された調査結果によると、IT責任者の約半数が「COVID-19ワクチンの準備が整った」時点で従業員がオフィスにフルタイムで戻ることを望んでいるという。
-
事例
面接の録画をAIで分析、評価速度が向上--2022年度新卒採用に活用
薬局の経営、医薬品販売などを事業とするフロンティアがデジタル面接プラットフォーム「HireVue」を採用。面接録画データをAIで分析し、速度が向上、公平性を担保する。
-
-
調査
2021年の人事と職場の姿--人事責任者が示す12の予測
各社の人事部門のリーダーに、2021年の人事と職場のあり方を予測してもらった。主な回答として、リモートワークのサポートとその影響、多様性の拡大、従業員の動機付けの変化などが挙がっている。
-
特集・解説
コロナ禍で露呈した業務の非効率--業務ITの2021年はどっちだ?
緊急事態宣言以降、在宅勤務は強制的なものとなった。そこで見えてきたのが、これまでの業務の進め方が非効率的なものだったということだ。2020年を振り返る。
-
-
特集・解説
Salesforceを一番うまく活用しているのは?--決勝参加社に見る使いこなし術
Salesforceユーザー企業の日本一を決める「SFUG CUP」。決勝に参加した5社のプレゼンをまとめて紹介する。
-
調査
コロナ禍での従業員エンゲージメント--帰属意識が大きく影響
クアルトリクスの調査によると、コロナ禍の2020年に従業員エンゲージメントに最も影響を与えたドライバーは、帰属意識と世界に良い影響を与えるための企業努力への意識だったという。
編集部オススメ
トレンドまるわかり![PR]
-
特集:IT最適化への道
成功の秘訣をその道のプロが解説
カギとなるのはシステムの「見える化」 -
さあ、クラウドで解決しよう。
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山!