人事・労務のトレンド/事例/調査
人事・労務の製品・クラウドの選び方や導入事例、シェアなどを掲載。財務・経理の製品選びに役立つ情報を提供します。
新着記事
-
特集・解説
NTT東日本の新サービスは「中堅中小企業のIT化促進」につながるか
本連載では、筆者が「気になるIT」を取り上げ、その概要とともに気になるポイントを挙げてみたい。今回は、NTT東日本の「おまかせ はたラクサポート」をを取り上げる。
-
-
事例
新入社員203人の入社手続きをオンラインで完結--必要な情報を社員自ら入力
医療や介護での人材紹介派遣サービスのTSグループ(大阪市北区)は労務手続き支援SaaS「SmartHR」を4月から活用開始した。紙で進めていた入社手続きを非対面にする。
-
特集・解説
テレワークの定着へ経営者が先頭に立ってPDCAを回し続けよ
本連載では、筆者が「気になるIT」を取り上げ、その概要とともに気になるポイントを挙げてみたい。今回は、リコージャパンの「在宅勤務パック」を取り上げる。
-
-
-
特集・解説
リモートワーク導入のヒント--マネージャーが注意すべきこと
現在、リモートワークを導入している企業が増加している。リモートワーク移行時においてマネージャーが注意すべき落とし穴やリモートワーカーの効果的な管理に関する記事を1つのPDFにまとめた。
-
事例
PCが使用できる時間枠を設定して残業時間15%減--意識や時間の使い方も変化
司法書士伊藤豪事務所は、残業抑止ツール「TIME CREATOR」を導入。ルールを決めても残業が減らないという事態を改善するために、残業させない仕組みとして活用している。
-
特集・解説
ハッカソン計画時の注意事項--回避すべき3つのミス
ハッカソンの目的は従業員のコラボレーションとイノベーションの推進だが、適切に計画しなければ効果は見込めない。開催にあたって企業が避けるべきミスを3つ紹介する。
-
特集・解説
ハッカソンで従業員の連携を強化--最大の効果を得るための5つの方法
ハッカソンは、従業員の連携を強めるとともに、ビジネスにプラスの効果が見込める。ハッカソンの利点や、開催に際して押さえておくべき5つのポイントを紹介する。
編集部オススメ
トレンドまるわかり![PR]
-
特集:IT最適化への道
成功の秘訣をその道のプロが解説
カギとなるのはシステムの「見える化」 -
さあ、クラウドで解決しよう。
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山!