人事・労務のトレンド/事例/調査
人事・労務の製品・クラウドの選び方や導入事例、シェアなどを掲載。財務・経理の製品選びに役立つ情報を提供します。
新着記事
-
調査
従業員エンゲージメント市場、38%成長で2023年度に120億円に
注目を集めている従業員エンゲージメントは2017年度から市場を形成。従来の終身雇用の維持が難しくなっていることに加え、キャリア志向の高まりによる離職率の向上、労働人口の減少による採用環境の悪化などが背景にあるという。
-
特集・解説
DXで見直したい人事制度--給料と賞与を分ける、外部スタッフにも均等な教育
DXを成功させるための重要な要素の一つが人事制度だ。KADOKAWA Connected代表取締役社長の各務茂雄氏が実力を発揮するための制度を構築するポイントを解説する。
-
-
特集・解説
新型コロナ時代のオフィス環境(2)距離の確保や非接触に向けた取り組み
各国で緊急事態宣言や都市封鎖の解除が進む中、新しいオフィスの在り方を全4回にわたって考える。第2回は、利用者間の距離の確保に取り組むコワーキングスペース運営企業や、研究所の設計をオフィスに応用しようとしている設計会社の事例などを紹介する。
-
調査
働き方を変える独立予算、日本と欧米に大きな開き--ワークフロー自動化遅れる
IDCの調べによると、働き方を変えるための独立した予算があるかどうかを日米欧で比較すると、日本は欧米から大きく遅れているという。
-
事例
「ニューノーマル」に進む中堅中小企業の実際--日本MSが支援する変革の中身
新型コロナウイルス後のニューノーマル(新常態)に向けて、中堅中小企業は業務オペレーションや働き方でどうデジタル変革を進めることになるのか。日本マイクロソフトが事例とともに示した。
-
特集・解説
6割が「グリーン」を志向--気候変動から考える“柔軟な働き方”の利点
カナダ人の60%近くは環境に配慮するとともにグリーンなイニシアティブを重視する企業で働くことを希望し、また半数以上はオフィスよりもリモートワークの方が生産性が上がると考えている――。
-
特集・解説
新型コロナ時代のオフィス環境(1)出社再開後を模索する企業
各国で緊急事態宣言や都市封鎖の解除が進む中、新しいオフィスの在り方を全4回にわたって考える。第1回は、オフィス再開を進めている不動産会社や、間仕切り用パネルに新素材を採用したメーカーなどの取り組みを紹介する。
-
調査
従業員エンゲージメント維持には「安全、会社への信頼、コミュニケーション」
クアルトリクスなどは新型コロナの世界的大流行を踏まえ、在宅勤務を強いられた従業員を調査。「準備なしで在宅勤務しているため、完全在宅勤務、一部在宅勤務の約半数は効率が低下している」という。
-
編集部オススメ
トレンドまるわかり![PR]
-
さあ、クラウドで解決しよう。
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山! -
特集:IT最適化への道
成功の秘訣をその道のプロが解説
カギとなるのはシステムの「見える化」