ドローンの特集・解説/事例/調査
ドローンの製品・クラウドの選び方や導入事例、シェアなどを掲載。ドローンの製品選びに役立つ情報を提供します。
ドローンの特集・解説/事例/調査の一覧
-
-
特集・解説
KDDI、通信できる“スマートドローン”--気象予測や運行管理もまとめて提供
KDDIが通信機能を備えた“スマートドローン”を活用したサービスを発表。機体に加えて気象予測や地図情報、運行管理もまとめて提供する。広域監視、鉄塔点検、風力点検、測量解析、精密農業の5つで活用できる。
-
特集・解説
空飛ぶトラックが荷物を運ぶ日--クロネコヤマトが進めるデジタル化の勘所
クロネコヤマトで知られるヤマト運輸を抱えるヤマトホールディングスは2019年に100周年を迎えるが、「ロボネコヤマト」「空飛ぶトラック」などデジタル技術を積極的にビジネスに活用しようと取り組みを進めている。
-
特集・解説
日立、グループのドローン関連サービスを体系化--AI活用分野も拡充
日立製作所、日立システムズ、日立ソリューションズの3社は、3社のドローン関連のサービスを体系化して提供する。AIの適用範囲も拡大した。
-
調査
米国消費者の技術関連支出、2018年は過去最高の3770億ドル--スマートスピーカが貢献
Consumer Technology Association(CTA)は、米国消費者による技術関連デバイス、ソフトウェア、サービスの購入状況を調査し、その結果を発表した。それによると、2018年の総売上高は過去最高となる3770億ドルに達し、前年に比べ6%増える見通し。
-
-
調査
事業部門からのIT支出、2018年は4割に--2021年まで4%成長、IT部門を上回る
2018年の国内企業のIT支出は事業部門からが全体の4割となる4兆8793億円が見込まれており、事業部門からのIT支出は2021年までに年4%で増加する。IDC Japanが調査した。
-
調査
世界ICT市場、2021年の支出額は5兆6000億ドル以上に--新技術が成長をけん引
IDCは、世界ICT市場に関する調査結果を発表した。それによると、2021年の支出額は5兆6000億ドルを上回るという。
-
特集・解説
コマツ、工事現場をドローンで3D測量--1日作業が30分、ミライトと提携
ミライト・テクノロジーズと小松製作所は、ドローンを使って工事現場などを測量するサービスで協業する。工事現場で1日かかっていた3D測量をドローンを使うことで30分程度で完了するという。
-
特集・解説
RPAの自動化、適用範囲が拡大--“裏方としてのIoT”の存在が不可欠に
ノークリサーチが政府の施策やビジネス環境の変化などを踏まえながら、2018年に注目すべきと考えられるITソリューション動向を整理した。
編集部おすすめ
トレンドまるわかり![PR]
-
攻めと守りのクラウド活用とは!?
~講演より:霧島酒造の導入者が語る~
災害から生産活動を守るクラウド活用の事例 -
「ハイブリッドIT」への道
組織が今後考えるべきデジタル変革とは!?
CIO主導で考える次世代ITのあり方 -
RPAがニガテなExcelをどう使う
RPAとExcelを繋ぎ「ノン・コーディング、
簡単、手軽に」データ連携を実現するには? -
特集:ビジネスを止めるな!
旧時代のバックアップから脱却せよ
デジタル時代にふさわしい戦略を解説 -
どう生きる?DX時代の生存術を紹介
そのカギは「セキュリティ」「働き方改革」
の継続的なアップデート!