コミュニケーションのトレンド/事例/調査
コミュニケーションの製品・クラウドの選び方や導入事例、シェアなどを掲載。財務・経理の製品選びに役立つ情報を提供します。
新着記事
-
特集・解説
NTTテクノクロス、社内書類の処理効率化ソフト--文字を検知してテンプレを提案
NTTテクノクロスは、稟議や社内申請の処理を効率化するソフトウェア「BizFront/SmartUI Decision Manager」を2月8日から販売する。申請フォームに入力した文字をAIで検知し、テンプレートを提案、挿入する。
-
-
調査
ZoomとDocuSignがランクアップ--Okta調査に見る全世界リモート化の進行度
毎年最も使用された業務アプリケーションを調査するレポート「Business At Work」最新版を結果を見ると、グローバルでリモート化が一気に進んだことが分かる。
-
特集・解説
多くの企業に受け入れられる理由--ヌーラボに聞くBacklogの今とこれから
プロジェクト管理ツール「Backlog」が多くのユーザーを抱える秘訣はどこにあるのだろうか。開発するヌーラボに話を聞いた。
-
特集・解説
「Slack」から見えるメールと従来型セキュリティの“不都合な真実”
ビジネスチャット「Slack」のセキュリティ機能を説明するオンライン座談会の中で「IDベースで制御する“ゼロトラスト”セキュリティを模索する動きは、公共においても議論は進んでいる」という。
-
-
特集・解説
プラザクリエイト、1人用オンライン会議ボックス販売--Zoomが利用可能
写真サービスショップ「パレットプラザ」などで知られるプラザクリエイトは、1人用オンライン会議ボックス「One-Bo」の販売を開始した。ウェブ会議サービス「Zoom」を販売するZVC Japanと共同で企画した。
-
特集・解説
「Microsoft Teams」に追加の新機能--より快適な会議の進行を実現
マイクロソフトは、「Microsoft Teams」プラットフォームに新機能を追加するとともに、「Skype for Business」ユーザーに移行を促そうとしている。
-
特集・解説
Backlogの使い方(2)--ファイルやドキュメントをチームで共有、管理する
チームの生産性を向上させるプロジェクト管理ツール「Backlog」でファイルやドキュメントを管理する方法を解説する。
-
調査
テレワーク経験者の6割、ストレス実感--仕事中の雑談がストレス解消に影響
コロナ禍でテレワークを経験したうちの59.6%が、会社に出勤していた時にはない仕事上のストレスを感じていたという。原因のひとつに、テレワークで仕事の進め方が変化したことが考えられるとしている。
編集部オススメ
トレンドまるわかり![PR]
-
さあ、クラウドで解決しよう。
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山! -
特集:IT最適化への道
成功の秘訣をその道のプロが解説
カギとなるのはシステムの「見える化」