製品
企業ITを支える重要な製品、話題のサービスをピックアップし、技術的特徴や導入企業にとってのメリットを、画像や表などを交えて紹介します。
-
CYBERMAIL EMERGENCY Σ:BCP/DRに活用できるセカンダリメール--安否確認に活用
セカンダリメールサービス「CYBERMAIL EMERGENCY Σ」は、BCP/DRとして活用可能。既存環境をそのままに、事業継続対策にかけるコストや時間を極限まで抑えることができる。
-
MariaDB:「MySQL」から派生したRDBMS--さまざまなストレージエンジンに対応
リレーショナルデータベース管理システム「MariaDB」はMySQLから派生したオープンソースソフトウェア。MySQLとの互換性を保ちつつ、性能や頑健性を高めるための独自機能を搭載している。
-
Pentaho:HadoopやDWH、NoSQLにも対応のBI--ETLでデータ品質も担保
BIツール「Pentaho」は、基幹系システムなどからデータを抽出、変換してクレジングするETLも利用可能。インメモリキャッシングを活用。マウスでのドリルスルーやフィルタコントールが可能。
-
まいと~く FAX 9 Pro:モバイルにも対応するファクスソフト
ファクスソフトウェア「まいと~く FAX 9 Pro」は、1台のファクスモデムをLANにある10台のPCで共有して利用可能。相手先のファクス番号やファクスIDをもとにフォルダ作成、振分設定、振分処理を自動化できる。
-
Rubrik:さまざまな形でパブリッククラウドと連携できるバックアップ専用機
バックアップ専用機「Rubrik」は、自動バックアップ、インスタントリカバリ、レプリケーション、アーカイブが可能。さまざまな形でパブリッククラウドを活用できる。
-
MAILGATES Σ:誤送信対策も利用可能なメールセキュリティサービス
メールセキュリティサービス「MAILGATES Σ」は、ウイルス対策やスパム対策が可能。オプションで添付ファイルの暗号化や誤送信対策、クラウド型サンドボックスを利用できる。
-
まいと~く VoiceFAX Center:ファクスにも対応のIVRシステム構築パッケージ
IVRシステム構築パッケージ「まいと~く VoiceFAX Center」はファクスにも対応。さまざまなインターフェースで外部システムと連携することも可能。
-
MAILBASE Σ:SaaS環境にも対応するメールアーカイブサービス
メールアーカイブサービス「MAILBASE Σ」は、オンプレミスのメールサーバからSaaS環境まで、あらゆるメールシステムに対応可能。コンプライアンスや監査に活用できる。
-
BtoBプラットフォーム 見積書:作成から受け取りまですべてを一元化
見積管理サービス「BtoBプラットフォーム 見積書」は項目を埋めていくことで見積書を作成、発行可能。取引先を指定して見積もりを依頼したり、ExcelやPDFで受け取った見積書をウェブで一元管理したりできる。
-
まいと~く Center Hybrid:基幹系と連携可能なファクスサーバ--IaaSにも対応
ファクスサーバソフト「まいと~く Center Hybrid」は、ファクスでの受注や受け付け、帳票のファクス送信をペーパーレス化できる。IaaSでも構築可能。
編集部おすすめ
トレンドまるわかり![PR]
-
必須の時代!AIチャットボットの力
問い合わせ業務の重要性を改めて認識の機運
コンタクトセンターを「パンク」させない! -
IT導入から始める働き方改革
労働人口が減少しても、企業は成長を続けな
ければならない。生産性をいかに高めるか -
非効率な営業「あるある」を一掃!
クラウド積極活用が奏功、営業コスト大幅減
社内・パートナー・顧客のやり取りが最適化 -
ストレージはサブスクリプション!
「一定額保証でピュアストレージ」の衝撃!
渾身の担当者I/V「Evergreen Storage」戦略 -
機械学習は敷居が高い?
いいえ「速く・手間なく」を実現できます
使い慣れたSQLで大量データを分析しよう