ビジネス企画部門が知っておきたいIT製品
ビジネス企画部門
-
JFEスチール、5G活用--映像のデータ化から着手、4Kで生産ラインを監視
JFEスチールが5G活用に着手。東日本製鉄所にKDDIの5G基地局を設置し、熱延工場内の生産ラインを4K映像で監視する。管制室の4K対応モニターからリアルタイムで確認できる。
-
コールセンターのクラウド化でメリット享受するスマレジ、プラス、カインズ
クラウド型コールセンターの導入が増えている。実際に活用する3社の声をまとめた。
-
SMBによるデータ分析への投資--相応の価値を得られていない可能性
Onepathの調査結果によると、ビジネス分析に投資したSMBはおそらくそれに見合った価値を得られていないという。
-
経営層と営業部門がBIダッシュボードで進捗確認--毎日見られるよう可視化
JMAMは「MotionBoard Cloud for Salesforce」を活用し、経営から営業マネジメント層まで、同一ダッシュボードで売上進捗や見込みをリアルタイムで確認。現場メンバーの動きも変わったという。
-
クラウド型ERP「Business ByDesign」を10カ月で実装--データ活用を重視
JFE商事エレクトロニクスが中堅中小企業向けクラウドERP「SAP Business ByDesign」をプロジェクト開始から10カ月で導入。グローバル対応や経営分析へのデータ活用ツールなどを重視している。
-
2020年のERPベンダートップ10--各製品の特徴と強み
ERPの導入においては、隠れたコストや必要なリソースを把握し、自社に合った製品を選ぶことが重要だ。Panorama Consulting Groupが選出した10社のERPベンダーと、各製品の機能を紹介する。
-
マンション売買契約を電子化、収入印紙不要--年間2000万円を削減
中古不動産流通ポータルサービス「Renosy」を運営するGA technologiesが電子署名サービス「DocuSign eSignature」を採用。資産運用型中古マンションの売買契約書を3月から電子化している。
-
国内CASB市場、前年度比93%増--ガバナンス強化やシャドーIT対策で急拡大
パブリッククラウド活用時のセキュリティ対策「CASB」が急拡大。ITRは次世代セキュリティ対策の中心になると伝えている。
-
KDDI、グローバルでのIoTパッケージ--東芝ソリューションズやソラコムと協業
KDDIが「グローバルIoTパッケージ」を発表。クラウドサービス、通信回線、通信デバイスなどをセットに、データの収集、蓄積、可視化、活用までをワンストップで提供する。
-
編集部の注目事例(2020年2月第4週)
編集部に届いた事例の中から独断と偏見で興味深い事例を選び、概要を紹介する。今回は2月第4週に発表されたものを集めた。
編集部オススメ
トレンドまるわかり![PR]
-
特集:IT最適化への道
成功の秘訣をその道のプロが解説
カギとなるのはシステムの「見える化」 -
さあ、クラウドで解決しよう。
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山!