デキるビジネスパーソンになるための製品入門
-
コンテナー入門--アプリやサービスの展開を容易にする仮想化技術
コンテナーを利用すれば、アプリやサービスの更新と展開を簡単に実行することができる。ここではIT管理者や経営者にとってのコンテナーのメリット、導入に必要なもの、「Kubernetes」などの関連技術について解説する(2017年5月15日公開、2020年12月10日更新)。
-
Snowflake入門--データを有用な情報に変えるデータウェアハウスプラットフォーム
Snowflakeは、データの保存、検索、分析、処理に必要なツールを一元的に利用できるプラットフォームだ。Snowflakeの機能や提供元の企業の概要、競合サービスなどについて解説する。
-
「Dynamics 365」入門--MSのERP/CRM統合アプリケーションスイート
「Microsoft Dynamics 365」は、ERPおよびCRMアプリケーションのスイートだ。利用企業は必要なアプリを選択でき、自社のさまざまなデータを統合して管理し、事業運営の効率化を図ることができる。
-
「Mac mini」(2020)入門--「M1」搭載でより強力になった小型デスクトップ
「Mac mini」の2020年モデルは、「Apple M1」チップの搭載によって性能が大きく向上した。この新モデルの特徴、旧モデルからの主な変更点、スペックなどについて解説する。
-
M1搭載「MacBook Pro」入門--処理性能が強化されたアップル製ノート
新しい「MacBook Pro」には、「Apple M1」チップが搭載された。CPUなどの性能向上、各種コンポーネント、旧モデルとの違い、スペックなどを紹介する。
-
「Apple Silicon」搭載「MacBook Air」入門--ファンレスになった薄型ノート
新しい「MacBook Air」には、アップルが設計した「M1」チップが搭載された。同モデルの新機能、旧機種との比較、競合製品、対象ユーザーなどについて解説する。
-
Tableau入門--オールインワンBI/BAツールの概要
Tableauは、データの視覚化機能が充実したビジネスインテリジェンス/ビジネスアナリティクス(BI/BA)プラットフォームだ。同ツールの特徴、競合製品との比較、料金、セールスフォースとの統合などについて解説する(2020年2月3日公開、2020年11月13日更新)。
-
「Amazon WorkSpaces」入門--リモートワーク増加で注目されるDaaS製品
「Amazon WorkSpaces」は、アマゾンが提供するDesktop as a Service(DaaS)ソリューションだ。マネージド型のクラウドベースの仮想デスクトップをエンドユーザーに提供し、事業の成長に合わせてスケールアップすることができる
-
「Windows Virtual Desktop」入門--MSのデスクトップ仮想化サービス
「Windows Virtual Desktop」は、クラウド上からデスクトップ環境を提供するサービスだ。Windows環境にさまざまなデバイスからアクセスでき、特定の「Microsoft 365」およびAzureサブスクリプション契約者は無料で利用できる。
-
「Swift」入門--機能の拡充が進むアップルのプログラミング言語
「Swift」は型安全性やパフォーマンスに優れたアップルのプログラミング言語だ。「iOS」アプリや「macOS」アプリなどの開発に使用できる。Swiftの各バージョンの機能、「iPad」向けの「Swift Playgrounds」、UI作成用の「SwiftUI」などについて解説する(2019年6月27日公開、2020年10月30日更新)。
編集部オススメ
トレンドまるわかり![PR]
-
特集:IT最適化への道
成功の秘訣をその道のプロが解説
カギとなるのはシステムの「見える化」