Kofax Japan 株式会社のIT製品情報
記事
-
Kofax、RPA含むプロセス自動化基盤新版に自然言語処理を適用
RPAソフト「Kofax RPA」などで構成されるプラットフォーム「Kofax IA」の最新版では、自然言語処理を用いた感情分析と実体抽出で、非構造化のドキュメントから意図と感情の理解が可能になるという。
-
用途広がるOCR--搭載新製品拡大、ゆうちょ銀はRPAと組み合わせて時間短縮
OCRを搭載する新製品が拡大するとともに、OCRとRPAを組み合わせて作業時間を短縮する試みが始まっている。OCRを活用することでどんなことが可能になるのか、紹介する。
OCR 文書管理 帳票管理 RPA 周辺機器 クラウドストレージ リコー リコージャパン 富士通 PFU Kofax Japan ウイングアーク1st
-
ゆうちょ銀、OCRとRPAで口座開設業務の時間を3分の1に短縮--富士通が開発
ゆうちょ銀行は、手作業だった投資信託の口座開設業務をOCRとRPAで自動化。時間を3分の1に短縮できたという。
-
Kofax、RPAソフトでOCRなどの内容処理を自動化--評価用に12カ月の無償版提供
RPAソフト「Kofax RPA」に新機能として機械学習やAIを活用していることが発表された。評価用に12カ月の無償トライアルライセンスの提供を開始することも発表された。
-
2000件の業務を自動化--三菱東京UFJ銀も導入したRPAを提供するKofaxの本気度
RPAソフトなどを開発するKofax Japanは、2018年のビジネス戦略説明会を開催。三菱東京UFJ銀行は同社製RPAを導入して全部門で2000件以上の業務プロセスを自動化させていく。
編集部オススメ
トレンドまるわかり![PR]
-
さあ、クラウドで解決しよう。
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山! -
特集:IT最適化への道
成功の秘訣をその道のプロが解説
カギとなるのはシステムの「見える化」