WorkdayのIT製品情報
記事
-
-
Workday Prism Analytics:外部のデータも取り込めるセルフサービス型BI
SaaS型BIツール「Workday Prism Analytics」は、ワークデイが提供するサービス以外のデータも取り込んで分析できる。外部のさまざまなデータソースも変換して単一のパイプラインにまとめて分析できる。
-
Adaptive Insights Business Planning:企業全体の計画を予測、把握
企業業績管理サービス「Adaptive Insights Business Planning」は各種のデータソースを自動的に統合してユーザー企業全体をモデリング。予算管理から財務諸表の作成、収益の予測まで、さまざまなタイプのモデリングに対応する。
-
Workday Human Capital Management:従業員固有のコンピテンシー向上狙うHCM
SaaS型人材管理システム「Workday Human Capital Management」は、人材の計画や採用、育成をひとつのシステムで実現できると説明。配置から報酬、キャリアの向上まで従業員のライフサイクルを管理できる。
-
「日本市場に合ったオペレーション体制」目指す人材管理SaaSのワークデイ
人材管理などのシステムをSaaSで提供するワークデイは2020~2022年度の3カ年計画を通して「国内大手企業とグローバル企業に焦点を当て、国内クラウドHCM&ファイナンス分野のマーケットリーダーを目指す」ことを明かした。
-
Workday:人材管理と財務管理のSaaS、ESBに連携アプリケーションも構築可能
「Workday」は、人材管理と財務管理の機能をSaaSで提供する。基盤であるESBの上で稼働するアプリケーションの開発、実行環境となるPaaSも提供している。
編集部オススメ
トレンドまるわかり![PR]
-
特集:IT最適化への道
成功の秘訣をその道のプロが解説
カギとなるのはシステムの「見える化」 -
さあ、クラウドで解決しよう。
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山!