ネットワンシステムズ株式会社のIT製品情報
記事
-
編集部の注目事例(2020年1月第3週)
編集部に届いた事例の中から独断と偏見で興味深い事例を選び、概要を紹介する。今回は1月第3週に発表されたものを集めた。
RPA 周辺機器 資産管理 財務・経理 ソーシャルメディア分析 ネットワンシステムズ 沖データ グロービス エムオーテックス 日本オラクル 電通国際情報サービス 花王
-
可視化が重要--ネットワン、マルチクラウド向けセキュリティサービス提供へ
ネットワンシステムズは、マルチクラウド向けセキュリティサービス「クラウドガバナンスサービス」「MSS for Cloud」「MSS for GPCS」を4月から提供する。
-
クラウドアクセス可視化サービス:接続経路と回線性能を可視化--切り分け時間を短縮
「クラウドアクセス可視化サービス」は、クラウドへの接続経路と性能を可視化する。クラウド事業者向けの「インバウンド可視化」と、クラウドサービスを利用する企業向けの「アウトバウンド可視化」で接続状況を常時監視する。
-
SDN座談会(4):ネットワークからアプリケーションを理解することの重要性
ネットワークをより柔軟にできるというSDNに関連した製品やサービスを手掛けるベンダー5社に集まってもらった座談会の最終回。IT部門がいかにSDNを導入すべきか、そこからネットワークからアプリケーションを理解することの重要性が見えてくる。
-
SDN座談会(3):インフラ自動化を支えるSDN--気になるコンテナとの関係
ネットワークをより柔軟にできるというSoftware-Defined Networking(SDN)に関連した製品やサービスを手掛けるベンダー5社に集まってもらった座談会の3回目。目下注目を集めつつあるコンテナとの関係にも踏み込んでもらった。
-
SDN座談会(2):ソフトのスピード感でネットワークを制御する利点を生かす
ネットワークをソフトウェアで制御することで何が変わるのか。SDNに関連した製品やサービスを手掛けるベンダー5社の議論から、既存ネットワークの課題とSDNがもたらすメリットが見えてくる。
-
ワークステーションから移行--設計の3D CADを仮想化、GPU仮想化技術も活用
造船大手ジャパン マリンユナイテッドの横浜事業所では、設計部門が3D CAD業務で利用する仮想デスクトップ環境を構築し、11月から稼働させている。
-
済生会病院、情報系システムを共通化--ネットワーク仮想化でセキュリティ強化
福井県済生会病院は、医療情報システム用の共通仮想基盤を構築し、各診療部門で個別導入されていたサーバ群を集約した。マイナンバー制度の導入も見据えてセキュリティ強化にも同時に取り組んだ。
編集部オススメ
トレンドまるわかり![PR]
-
特集:IT最適化への道
成功の秘訣をその道のプロが解説
カギとなるのはシステムの「見える化」 -
さあ、クラウドで解決しよう。
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山!