株式会社ネットワールドのIT製品情報
記事
-
編集部の注目事例(2020年12月第3週)
編集部に届いた事例の中から独断と偏見で興味深い事例を選び、概要を紹介する。今回は12月第3週に発表されたものを集めた。
コンバージド・ハイパーコンバージド チャット コールセンター・コンタクトセンター その他セキュリティ 日本ヒューレット・パッカード ネットワールド ジェネシス・ジャパン 日立製作所 サイバートラスト リンク
-
編集部の注目事例(2020年2月第3週)
編集部に届いた事例の中から独断と偏見で興味深い事例を選び、概要を紹介する。今回は2月第3週に発表されたものを集めた。
RDBMS ストレージ 開発ツール その他セキュリティ 日本オラクル ピュア・ストレージ・ジャパン ネットワールド レッドハット キヤノンITソリューションズ みずほ情報総研 サイバーリンク NECパーソナルコンピュータ株式会社
-
エンジニア向けVDIにオールフラッシュストレージ--遅延を20分の1に
日揮グローバルはプラント設計のエンジニア向け仮想デスクトップ基盤のストレージにオールフラッシュを活用。10~20ミリ秒だった遅延を1ミリ秒に短縮、500台のクライアントのスナップショットはほぼ一瞬で完了できるという。
-
クラウドもセットで考える--手間がかかるバックアップの効率化の要点
ビジネスに必要なデータとシステムを守るバックアップは、ランサムウェア対策としても活用できる。だが、端末の数が多くなると、バックアップの手間も大きくなる。バックアップを効率化するための記事をまとめた。
バックアップ ストレージ ストレージ仮想化 EMCジャパン ネットワールド リコージャパン デル Acronis AG(アクロニス・ジャパン)
-
中外テクノス、仮想化基盤のストレージ刷新--ボトルネックを解消、自社で運用
中外テクノスは、仮想化基盤のストレージを刷新した。接続速度を10Gbpsまで向上させることで全体のボトルネックを解消するとともに、IT投資の最適化を狙った。
-
-
並列処理に最適化--GPU活用する列指向インメモリDB「Kinetica」上陸
NVIDIA製GPUを前提にしたカラム型データベース「Kinetica」が日本でも提供される。ネットワールドは検証設備でKineticaのデモ、PoC環境、機械学習や深層学習のトレーニングなどを提供する。
-
NETWORLD CLOUD:災害対策サービスや仮想アプライアンスを提供するIaaS
パブリッククラウドの「NETWORLD CLOUD」は、IaaS「ニフティクラウド」に災害復旧(DR)や仮想アプライアンスなどのサービスを追加している。
-
ストレージ高速化で業務システムを全面仮想化--フラッシュをキャッシュに活用
総合建設会社である大和小田急建設は、ストレージ高速化プラットフォームを導入し、業務システムを全面的に仮想化した。従来は、負荷の重いデータベースなどを高速に動作させる必要があったため物理環境で稼動させてきた。
編集部オススメ
トレンドまるわかり![PR]
-
さあ、クラウドで解決しよう。
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山! -
特集:IT最適化への道
成功の秘訣をその道のプロが解説
カギとなるのはシステムの「見える化」