株式会社ドリーム・アーツのIT製品情報
記事
-
第一生命情報、Notes/DominoをMicrosoft 365に移行--申請業務にSmartDBを活用
第一生命情報システムは「Notes/Domino」を活用した社内メール、ファイルサーバー上の業務システムの「Microsoft 365」に移行。ID、ソフトウェア、機器などの管理申請業務に「SmartDB」を活用している。
-
大和ハウス、「SmartDB」で人事部門の申請業務をデジタル化--部門担当者が開発
大和ハウス工業がノーコード/ローコードで活用できるBPM型ウェブデータベース「SmartDB」を活用。人事部門自らで申請業務をデジタル化。
-
テレワーク阻害する“紙とハンコ”、「会社都合」が「法律上の理由」を上回る
テレワークを経験して不便や困ったこととして「オフィスに保存してある紙書類の確認・入手ができない」「書類へのサインや捺印がもらえない」が挙げられている。ドリーム・アーツが調査した。
-
現場の7割、生産性向上を実感できず--システムに「満足していない」4割
働き方改革関連法が施行されて半年たったが、現場の7割は業務の生産性向上を「実感していない」と回答、生産性向上を目的にITシステムを導入していると回答した現場の半数近くが「満足していない」という実態が明らかになっている。
-
労務部門自らワークフロー構築した日本特殊陶業にみる業務プロセス最適化策
日本特殊陶業は働き方改革の一環として社内申請の電子化、ワークフローシステムを構築したが、同社がユニークなのは労務部門が自らシステムを構築してエンドユーザーコンピューティングのメリットを獲得していることだ。
-
グループウェア「インスイート」にウェブページ作成機能--コンテンツを共同管理
ドリーム・アーツは、グループウェア「インスイート」の最新版を発表。ウェブページを簡単に作成、管理できる機能を追加、コンテンツを共同管理する仕組みで企業の組織力向上を推進する。
-
知話輪:公開APIでシステム連携して業務を集約できるビジネスチャット
ビジネスチャットツール「知話輪」は写真や動画も共有できる。コグニティブエージェント独自のキャラクターが適切な内容を適切なタイミングで通知。公開APIでさまざまなシステムと連携できる。
-
INSUITE:日本独特の体制にあったアクセス権を制御できる大規模グループウェア
グループウェアの「INSUITE」は、企業情報ポータルやスケジュール管理、文書管理、ノウハウや知識の共有などの30以上の機能を搭載。役職兼務、秘書や代理など日本独特の組織体制にあわせてアクセス権を制御できる。
-
DreamArtsクラウドサービス:「INSUITE」と「Sm@rtDB」をクラウドで提供
「DreamArtsクラウドサービス」は、グループウェア「INSUITE」とウェブデータベース「ひびきSm@rtDB」をクラウド環境で提供するサービス。保守運用を委託することで、情報システム部門の負担を軽減する。
-
YUKARi:タブレット活用のクラウド型営業支援システムをワンストップで提供
タブレットを活用したクラウド型営業支援システム「YUKARi」は、必要なアプリと販促コンテンツを利用できる。デザインから制作、環境構築、運用までワンストップで提供する。
編集部オススメ
トレンドまるわかり![PR]
-
特集:IT最適化への道
成功の秘訣をその道のプロが解説
カギとなるのはシステムの「見える化」 -
さあ、クラウドで解決しよう。
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山!