デル株式会社のIT製品情報
記事
-
デル、サーバー標準価格を平均25%引き下げ--月額固定で超過利用分に従量課金
デル・テクノロジーズは、平均25%のサーバー販売価格引き下げを含む新施策を発表した。CPU利用率で月額を固定し、超過利用分に従量課金を適用する「Pre-Approved Flex On Demand Pricing」を発表した。
-
デル、新データ保護アプライアンス--Kubernetesやパブリッククラウド対応を強化
デル・テクノロジーズは、新たなデータ保護専用統合型アプライアンス「PowerProtect DP」シリーズを12月15日から提供する。データ保護管理ソフトウェア「Dell EMC PowerProtect Data Manager」の機能も強化した。
-
-
編集部の注目事例(2020年7月第3週)
編集部に届いた事例の中から独断と偏見で興味深い事例を選び、概要を紹介する。今回は7月第3週に発表されたものを集めた。
クライアントセキュリティ VPN 開発ツール 営業ツール グループウェア SFA CRM デル 網屋 NTTドコモ レッドハット セールスフォース・ドットコム ナレッジスイート
-
1~3月の外付けエンタープライズストレージ、オールフラッシュが7%減
IDC Japanの国内外付型エンタープライズストレージ支出額実績によると、全体は前年同期比4.8%減だが、メインフレーム向けが3四半期連続でプラス成長。オープン向けは3四半期連続でマイナス成長。
-
デルとEMC、スケールアウトNASで新ブランド--オールフラッシュノードも提供
デルとEMCジャパンは、スケールアウトNASの新ブランド「Dell EMC PowerScale」を発表、新製品としてオールフラッシュノード「PowerScale F200」「PowerScale F600」の提供を開始した。
-
Win10に最適な「モダンPC」--メーカー6社のイチオシ製品を見る
Windows 7のサポート終了が目前だが、PCメーカー各社は「モダンPC」として新製品を披露。メーカー担当者によるイチオシ製品をまとめた。
-
デル、ディスプレイスタンドに組み込めるデスクトップPC--設置面積をゼロに
デルは法人向けモジュール型デスクトップPC「Dell OptiPlex 7070 Ultra」を9月24日から発売する。「ディスプレイスタンドにPCを入れる」ことを念頭にフォームファクターを設計」したという。
-
デルとEMC、GPU搭載の機械学習専用サーバーを日本でも展開--“IPU”も活用
デルとEMCジャパンは、機械学習専用サーバー「DSS 8440」の提供を開始。GPU「NVIDIA Tesla V100」を最大10基搭載可能。深層学習に特化したIPUを搭載したモデルを年後半にリリースする。
-
Dell EMC、CI/HCIは「データセンターをモダナイズする最良の方法」の意味
コンバージドインフラ(CI)とハイパーコンバージドインフラ(HCI)はDell EMCにとって最大の成長分野であり、「データセンターをモダナイズする一番の方法。ビジネスの俊敏性や拡張性を実現する」という。
編集部オススメ
トレンドまるわかり![PR]
-
特集:IT最適化への道
成功の秘訣をその道のプロが解説
カギとなるのはシステムの「見える化」 -
さあ、クラウドで解決しよう。
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山!