株式会社ソリトンシステムズのIT製品情報
記事
-
ソリトン、不正デバイス検知サービス--専用端末をLANに設置、クラウドで監視
ソリトンは認可されていない不正デバイスのLANへの接続を検知するサービスを提供する。クラウドで管理できる。LANに専用のセンサーを設置するだけで利用できる。
-
キヤノンS&S、電子証明書でネットワークセキュリティ強化--VPN経由で接続
キヤノンS&Sは電子証明書を活用してネットワークセキュリティを強化する「お手軽認証ソリューション」を発表。証明書サーバ、UTM、アクセスポイント、資産管理ソフトなどを選んで導入できる。
資産管理 セキュリティ ゲートウェイセキュリティ キヤノンシステムアンドサポート ソリトンシステムズ フォーティネットジャパン Sky
-
WrappingBox:テレワークでもPCに保護領域作ってネット分離で情報漏えい防止
「WrappingBox」は、Windows PCに「保護領域」を作ることでインターネットを分離してセキュアなテレワークを実現できる。
-
ClearDeck:SalesforceやOffice 365と連携できるMDM--マルチOSに対応
MDMの「ClearDeck」は、Windows、macOS、Android、iOSに対応。セキュアコンテナや二要素認証、データ暗号化で情報漏えいを防止する。Office 365やSalesforce、Boxなどのクラウドサービスと統合できる。
-
Smart eGate:トラフィックを透過的に解析してログイン情報を自動挿入するSSO
ゲートウェイ型SSOシステムの「Smart eGate」は、クライアントとウェブサイトのトラフィック経路に設置するだけで導入できる。トラフィックを透過的に解析してログイン情報を自動挿入する。電子証明書にも対応する。
-
利用者の利便性とシステムのセキュリティを強化するSSO 4選
シングルサインオン(SSO)は、ログイン情報の使い分けが不要になるため、利用者の負担が軽くなる。また、各システムへの認証情報が隠蔽(いんぺい)されるため、セキュリティを強化できる。
-
SmartOn:ICカードなどで強化する二要素認証システム--生体認証にも対応
二要素認証システムの「SmartOn」は、IDとパスワードの認証に加えて、ICカードやUSBキーなどのデバイスを組み合わせることで二要素認証を可能にする。認証デバイスをPCから外すと端末がロックされる。
編集部オススメ
トレンドまるわかり![PR]
-
さあ、クラウドで解決しよう。
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山! -
特集:IT最適化への道
成功の秘訣をその道のプロが解説
カギとなるのはシステムの「見える化」