日本電気株式会社のIT製品情報
記事
-
人物行動分析サービス:カメラ映像から来店者の行動を分析--非購買者の把握も
「人物行動分析サービス」は、店内カメラの映像を画像解析することで、来店者の属性や行動パターンを分析する。店内の棚割や掲示、配置などをデータに基づいて改善できるほか、非購買者の行動を分析し、機会損失の削減や新規顧客の取り込みに活用できる。
-
勤革時:働き過ぎなどを警告してくれるクラウド型勤怠管理--顔認証にも対応
クラウド型勤怠管理システムの「勤革時」は、残業状況や人件費などをリアルタイムに確認できる。PCやモバイル、顔認証などの打刻手段に対応し、長時間動労などの警告機能も備える。
-
オールフラッシュやユニファイドなど--さまざまに進化するSANストレージ5選
NASが主にファイルサーバに使われるのに対し、SANストレージはさまざまなアプリケーションに対応する。ドライブが全てSSDのオールフラッシュ、NASとしても利用できる“ユニファイドストレージ”と呼ばれるタイプもある。
-
InfoCage SiteShell:ネットワーク変更を最小限に抑えるソフト型WAF
ソフトウェア型WAFの「InfoCage SiteShell」は、ウェブサーバに直接インストールする。ウェブアプリケーションに渡されるデータをチェックし、攻撃とみなされるアクセスをブロックする。
-
InfoCage FileShell:負担をかけずに保護したままファイルを活用できるIRM
IRMソフトの「InfoCage FileShell」は、権限に応じて閲覧、編集でき、ファイルを保護したままアプリケーションを利用する。保護対象の場所に保存すれば、自動的にファイルは保護される。
-
高速処理が可能なフラッシュストレージ5選--消費電力、耐久性も導入のカギに
フラッシュストレージは、記憶媒体として従来のHDDの代わりにSSDを利用。高速な処理性能に加えて、消費電力が低く、故障に強いといった特徴がある。近年は“オールフラッシュストレージ”をうたう製品が増えている。
-
ネットワークに接続してファイルの共有や管理を容易にするNAS 5選
オンプレミスのネットワークに接続するストレージであるNASは、ファイルシステムを利用してファイル管理を行うため、データの保存はファイル単位になる。想定している規模によって機能が大きく異なる。
-
Mission Critical Mail:無害化、誤送信対策、ZIP暗号化を搭載するメールセキュリティ
メールセキュリティソフトの「Mission Critical Mail」は、メール無害化、誤送信対策、ZIP暗号化などの機能を搭載する。パスワードリスト攻撃を自動で検知、防御できる。稼働中の設定変更やパッチ適用が可能。
-
ウェブサイトの改ざんや不正アクセスを検知して情報漏えいを防ぐWAF 5選
ウェブアプリケーションファイアウォール(WAF)は、ウェブベースのアプリケーションに特化しており、ウェブサイトの改ざんや情報漏えいなどを防ぐ。複数のウェブサーバを保護できたり、運用や更新の作業が容易だったり、タイプによって特徴が異なる。
-
モバイル端末の安全な業務利用を支援するMDM 5選--対応OSや機能面などに違い
企業がスマートフォンやタブレットなどのモバイル端末を一元的に管理するMDMは、資産管理機能やセキュリティ機能、運用管理機能を備えている。対応OSの種類や機能面で違いがある。
編集部オススメ
トレンドまるわかり![PR]
-
さあ、クラウドで解決しよう。
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山! -
特集:IT最適化への道
成功の秘訣をその道のプロが解説
カギとなるのはシステムの「見える化」