株式会社アドバンスト・メディアのIT製品情報
記事
-
福井信用金庫、音声認識システムで議事録作成時間を半減--正確性も向上
福井信用金庫がAIを活用する文字起こし向け音声認識システム「AmiVoice ScribeAssist」を活用し、議事録作成時間を半減。正確さの向上、担当者の業務負荷軽減なども達成している。
-
編集部の注目事例(2020年10月第4週)
編集部に届いた事例の中から独断と偏見で興味深い事例を選び、概要を紹介する。今回は10月第4週に発表されたものを集めた。
マーケティング コールセンター・コンタクトセンター コミュニケーション ワークフロー アドビ株式会社 アドバンスト・メディア 三菱電機インフォメーションシステムズ キヤノンITソリューションズ SBテクノロジー株式会社
-
十六銀、報告書作成に音声認識--スマホに話しかけて文章を入力、CRMとも連携
インテックは十六銀向けに開発するスマホアプリに音声認識エンジン「AmiVoice」を採用。音声でテキスト入力可能で、報告業務のテキスト作成スピード、精度を向上させる。
-
実業務での普及進む音声認識--西武HDや中外製薬などの事例を読む
音声認識が企業の実業務に活用されるようになっている。西武HD、中外製薬、北の達人コーポレーションの事例記事をまとめた。
-
西武ホールディングス、音声書き起こしサービスで作業時間を短縮--従来の3分の1
西武ホールディングスが音声認識AIを活用した書き起こしソフト「AmiVoice MinutesWriter」を採用。作成時間が3分の1になり、開示時間の短縮、担当の業務を効率化している。
-
MKI、テレワークに必要なウェブ会議などをセットで提供--ヘルプデスクも用意
MKIはウェブ会議サービスやクラウドストレージなどテレワークに必要なものをパックにして提供。ヘルプデスクも利用できる。
-
音声をテキスト化するサービス「ProVoXT」にiOSアプリ--作業時間を半減可能
アドバンスト・メディアは、音声を認識してテキストに書き起こすクラウドサービス「ProVoXT」のiOS版アプリをリリース。アプリ上から音声をアップロードすることで同社に音声認識を依頼する。
-
新潟県庁、定例会見の書き起こし作業に音声認識を活用--時間を半減
新潟県庁は知事の定例記者会見の書き起こし作業にアドバンスト・メディアの議事録作成支援サービスを活用。時間を半減させているという。
-
AmiVoice Communication:顧客との全会話をリアルタイムにテキスト化して活用
コールセンター向け音声認識ソフトウェア「AmiVoice Communication Suite」は、顧客の全会話をリアルタイムにテキスト化。通話内容からキーワードに紐づいたFAQの回答や説明資料をポップアップで表示できる。
-
AmiVoice Communication Suite2:通話をリアルタイムにテキスト化する音声認識
コールセンター向けの「AmiVoice Communication Suite2」は、通話内容をリアルタイムにテキスト化する。IP-PBXから音声をキャプチャし、サーバ側でリアルタイムに音声認識処理を実行する。
編集部オススメ
トレンドまるわかり![PR]
-
特集:IT最適化への道
成功の秘訣をその道のプロが解説
カギとなるのはシステムの「見える化」