「会話型サービス自動化(Conversational Service Automation:CSA)」を展開するUniphore(ユニフォア)は2月25日、日本市場へ参入することを明らかにした。2008年に創業し、米国とインドに本社がある。

Uniphore APAC地域担当プレジデント Ravi Saraogi氏
共同創業者でアジア太平洋(APAC)地域担当プレジデントのRavi Saraogi(ラヴィ・サラオギ)氏は「世界のコールセンターは、毎日5200万時間以上の通話を録音しているが、分析された音声データは全体の1%未満。われわれはグローバルで4700億ドル規模におよぶCSA市場で創造的破壊を起こす」と述べつつ、今月から本格展開する日本市場への意気込みを語った。
日本語を含む100言語に対応
2008年のインド・マトラスで創業。現在の事業展開先は日本を含め13カ国。2020年10月にNTTデータからロボティックプロセスオートメーション(RPA)技術のサードバーティーライセンスを取得し、2021年1月には欧州の人工知能(AI)企業であるEmotion Research Labを買収した。
残り本文:約1751文字 ログインして続きを読んでください。