名刺管理サービス「Sansan」を開発、提供するSansanが10月28日に開催したオンラインイベント「Sansan Innovation Summit 2020」にセールスフォース・ドットコム 執行役員 セールスディベロップメント本部 本部長 鈴木淳一氏が「ニューノーマルにおける新しいマーケティング&セールス戦略」と題した講演に登壇した。

セールスフォース・ドットコム 執行役員 セールスディベロップメント本部 本部長 鈴木淳一氏
鈴木氏は自社のクラウドサービスとSansanを掛け合わせることで「顧客のリアルな組織図やパワーチャートの把握、最短かつ最適なコンタクト先への営業アプローチが実現できる」とコロナ禍におけるマーケティング&営業施策を語った。
コロナ禍でビジネス現場のコミュニケーションは大きく変化した。膝を詰めた対面商談の機会は大幅に減り、オンライン会議を用いたリモート営業を強いられ、「われわれには変化に対応できる柔軟性が求められている」(鈴木氏)
3月以降、ほぼすべてのマーケティング&営業活動をオンライン化したセールスフォースはコロナ禍におけるマーケティング活動として「当たり前な部分」(鈴木氏)と前置きしながら、見込顧客を段階別、製品ペルソナ別、業界別、従業員規模別と複数の切り口を組み合わせたターゲット設定で顧客に訴求してきた。
顧客もリモートワーク下にあるため、同社はオンラインを活用したキャンペーン戦略も再策定している。
残り本文:約1450文字 ログインして続きを読んでください。