Slackが舵を切った方向の先には、昔の働き方に戻ってリモートワークの困難な要素に取り組むことはできないという考えがある。同コラボレーションプラットフォームは、新入社員のオンボーディングや外部パートナーとの連携を容易にするさまざまな新機能を構築している。
Slackの最高経営責任者(CEO)兼共同創設者であるStewart Butterfield氏は米国時間10月7日、2日間の「Frontiers」カンファレンスの冒頭で基調講演を行った。Butterfield氏によると、同社は次の段階として、人間とソフトウェアの間の生産性ギャップを埋めて、古いワークフローを再発明する代わりに新しいワークフローを構築することに注力していくという。同氏は、あるシステムのグラフや画像のスクリーンショットを撮影して、プレゼンテーションソフトウェアに貼り付けた後、そのドキュメントを確認してもらうために電子メールで送信するという、誰もが経験したことのあるタスクに言及した。
「ステップ3を改善しなければならないこともあれば、ステップ1からステップ11に飛ぶことを目指さなければならないこともある」(同氏)
残り本文:約2119文字 ログインして続きを読んでください。