地図サービス/アプリといえば、「Google マップ」しか使わないと言っても過言ではない。それくらいGoogle マップのトリコになっている。なんといっても、シンプルで直感的な操作ができること、必要な機能を十分に備えていることは、Google マップの大きな魅力である。
そんなGoogle マップ大好きな筆者が、2020年上半期に続き下半期も、Google マップのおすすめ小技を取り上げていこうと思う。本連載では業務効率化・合理化に役立つGoogle マップ便利技を3つずつ4回にわたって紹介する。今回はその第2回目で、PCで使う場合を想定。
1.場所をリンクで送り、必要な情報を一覧で参照できるようにする
誰かに場所を共有するとき、番地だけを伝えるのでも事足りる。その人が番地を地図アプリに入力すれば、その場所を確認できるからだ。ただ、その場所が地図上で見るとどのあたりに位置しているのか、まで伝える方が親切な対応といえるだろう。そんなときGoogle マップが活躍する。
残り本文:約1349文字 ログインして続きを読んでください。