石油精製、電力供給などを営む東亜石油(川崎市川崎区、単体従業員数307人)は、設備保全管理システムを設備管理(Enterprise Asset Management:EAM)製品群「IBM Maximo」で刷新した。
6月8日から稼働し、設備資産の一元管理、紙ベースだった承認プロセスを電子化しているという。8月20日、支援したITベンダーのエクサ(横浜市西区)、サービスを提供する日本IBMが発表した。
機器マスター、保全や予算計画、工事、購買、保全履歴、資材在庫など、10万1500件ほどの設備資産を一元管理。メンテナンス状況を可視化、属人化を抑止して評価指標(KPI)を設定。設備信頼性を強化するという。
ログインして続きを読んでください。