新型コロナウイルスの流行により、リモートワークへの移行が世界中で進んだことを受け、企業はビジネスモデルを再構築しています。その道のりが想定していたよりも長期化する中、経営陣は従業員が在宅、遠隔で働けるよう、就業規則を改訂しています。
勤務地が会社とリモート環境に二分される“ハイブリッドワークフォース(ハイブリッド型従業員)”が誕生、新たな働き方の時代が到来。これは新しいチャンスをもたらす一方で、あいにくIT部門の逼迫に乗じる悪人の入り口(バックドア)が生まれ、巧妙化する身代金狙いのランサムウェアの脅威を増幅させています。ハイブリッドワークフォース時代に脅威とどう戦うか、3つのステップを紹介します。
新型コロナに乗じたランサムウェアの猛威
企業のIT部門は、機密データが企業ネットワークの内でも外でもセキュリティを確保し続けるために、責任が一層重くなっています。企業データを脅威にさらすサイバー攻撃は多岐にわたりますが、世界中の組織が最も顕著なリスクとみなすのは依然、身代金狙いのランサムウェアです。ランサムウェア攻撃は、2019年だけでも41%増加しています。
企業はハイブリッドワークフォースモデルに転換する前に、セキュリティの脅威を認識する必要があります。インシデントに対する準備や防御、復旧のためのIT戦略に注力することが重要です。
これにより、データ損失または身代金の支払いが、唯一の不幸な選択肢となる犠牲を防げます。ランサムウェアとの戦いに勝つためには、企業にはいかなる攻撃も打破する“レジリエンス(耐性)”を確保するITチームの計画が必要になります。
残り本文:約2505文字 ログインして続きを読んでください。