筆者の使用ブラウザーはもっぱら「Google Chrome」である。Google Chrome以外での動作確認が必要なときを除き、他のブラウザーを使うことはほぼない。非常に直感的な操作感で、軽快に使えるというのが、Google Chromeを好む大きな理由だ。
自分にとって使いやすいブラウザーを選ぶと、仕事の効率は上がると思われる。リサーチをしたり、画像加工をしたり、ドキュメントを作成したり……ブラウザー上で私たちは日々いろいろな業務を行う。
だからこそ、皆さんの仕事の質を上げてくれると思われるGoogle Chromeを心からお勧めしたい。本連載では、業務効率化・合理化に役立つGoogle Chrome便利技を3つずつ4回にわたって紹介する。今回はその第1回目で、PCで使う場合を想定。
1.自分好みの背景画像を選び、心地よく仕事できる環境を整える
Google Chromeでの業務を効率化するにあたり、手始めに「見た目」を整えてはいかがだろうか。自分好みのGoogle Chromeに整えることで、気分が上がり、より気持ちよく仕事できるはずだ。
残り本文:約1447文字 ログインして続きを読んでください。