ラズパイ4をWindowsから操作する
前編では、「Raspberry Pi 4」(以下ラズパイ4)を使う最低限の環境を整えるところまでを終えた。実際に自宅環境を考えると、ラズパイ4専用のキーボード、マウス、ディスプレイを用意するのは難しい。ディスプレイなどは、パソコンで使用しているモノと共用になってしまうだろう。
そこでお勧めしたいのが、Windowsからラズパイ4を操作する方法だ。コマンドライン(CLI)でラズパイ4にアクセスする方法、リモートデスクトップを利用してRaspbianのデスクトップ画面を使用する方法の2つを紹介する。
残り本文:約2852文字 ログインして続きを読んでください。