通常、ダッシュボードビューは柔軟性に優れており、ユーザーは基準を簡単に変更できる。たとえば、データセットの上位10件の値を確認したい場合もあれば、最大値のみ、あるいは上位5件の値、上位3件の値を確認したい場合などもあるだろう。幸い、これは「Microsoft Excel」の条件付き書式機能で、あまり手間をかけずに実行することができる。本記事では、データセット内の上位の値を強調表示する2つの条件付き書式を紹介する。1つはダッシュボードで使えるほど柔軟ではないが、もう1つは柔軟な使用が可能だ。
筆者は「Windows 10」の64ビット版で「Office 365」(デスクトップ版)を使用しているが、このテクニックは古いバージョンでも利用できる。作業用の.xlsxファイルは、こちらからダウンロード可能だ。このテクニックは、以前のメニューバージョンではサポートされていない。ブラウザー版では既存のファイルの.xlsx条件付き書式がサポートされる。標準の上位のルールはオンラインで適用できるが、数式ルールはオンラインで適用できない。
Microsoft Excelの標準のルールを使用する方法
Excelには、上位の値や下位の値に書式を設定する条件付きルールがいくつか用意されている。使いやすいルールだが、動的ではない。データの個数は変更可能だが、ボタンやメニューを何度も操作しなければならず、データの数をすぐに変更することはできない。
残り本文:約1933文字 ログインして続きを読んでください。