ロボティクスプロセスオートメーション(RPA)を活用した自動化対象業務にはどういった傾向があり、開発にかかる日数はどれくらいになるのか――。4月10日、コンサルティングやシステム開発などを事業とするパーソルプロセス&テクノロジー(江東区)が、開発に携わったという770業務を対象とした調査を発表した。主な部署は人事、業務、経理、IT、企画、業務推進グループで、期間は2018年8月~2019年12月。
集計したさまざまな部門で自動化対象になりやすい業務として、データ抽出、システム入出力などをあげている。分析、改善、管理業務のうち、現状を正しく把握、改善するための“準備作業”にあたる部分と説明。人とロボットで業務を分担する傾向もあるという。準備を自動化し、担当者の時間を分析、企画に割く実情が読み取れるとしている。
ログインして続きを読んでください。