セキュリティベンダーのデジタルアーツ(千代田区)は3月11日、URLフィルタリングソフトの新版「i-FILTER Ver.10.40」を発表した。フィッシングサイトでIDやパスワードを入力しても情報を送信しない「クレデンシャルプロテクション」機能などを追加。3月12日から販売する。
フィッシングサイトでは、IDやパスワードを盗むために実在のウェブサイトと見分けが付けにくい作りとなっていて、度々注意喚起されている。近年では、ドメインが正しくても、改ざんされてマルウェアやフィッシングサイトが設置されるといった手口も発見されている。
残り本文:約1394文字 ログインして続きを読んでください。