2005年2月8日に誕生した「Google マップ」。2020年同日にサービス開始15周年を迎え、アイコンが刷新されたのも記憶に新しい。小さな地図を表現していたアイコンから、Googleのロゴと同じ色のピンに変更された。
Google マップ一筋になってどれくらい経つかわからない。Google マップがなんとも使い心地が良く、移動に関するあらゆることをサポートしてくれるため、日頃参照する地図といえば、Google マップだけだと言っても過言ではない。
そんなGoogle マップ大好きな筆者が、2019年に続き2020年も、Google マップの素敵な技の数々を随時取り上げていきたい。本連載では、業務効率化・合理化に役立つGoogle マップ便利技を3つずつ4回にわたって紹介する。今回はその第1回目で、PCで使う場合を想定。
1.おすすめの交通手段を表示し、効率的な移動を叶える
Google マップに出発地と目的地を入力した後、その上にある公共交通機関や徒歩などのアイコンをクリックし、適切な移動方法を検索する人は多いと思う。
残り本文:約1189文字 ログインして続きを読んでください。