SD-WAN市場はまだ比較的初期の段階にあるものの急速に拡大しており、IDCをはじめとする業界アナリストによれば売上高の年平均成長率は69%に達し、2021年までに80億米ドルの規模にまで拡大すると予想されています。
テクノロジーについては多数の企業が選ぶべきベンダーを含めて代替となり得る選択肢を検討していますが、その展開には問題や障壁も伴います。特に概念実証モデルを検討中の企業においては、繰り返し見られる問題がいくつか存在します。
市場の成長を妨げている要因のひとつに、SD-WANには従来のMPLSと比較して数多くのメリットが存在するものの、もうしばらくMPLSで「間に合わせ」られるなら、十分であると多数の企業が考えていることがあります。MPLSは信頼できるテクノロジーですが、しかしこれが生まれてから25年が経過した今ではさまざまな制約が明らかになっています。
SD-WANははるかに高速、安全、かつ信頼性に富み、今日のクラウドファーストの環境により適しています。しかし優位性が明らかであり、対費用効果も実証されているとはいえ、優先すべき課題が数多く存在する中でSD-WANに必要な初期投資が経営陣から承認されるとは限りません。
残り本文:約1641文字 ログインして続きを読んでください。