アマゾン ウェブ サービス ジャパン(AWSジャパン)は7月23日、「ウェブアプリ、モバイルアプリ開発に最適なAWSサービスに関する説明会」を開催した。「AWS Amplify」を解説するとともに、ユーザー企業であるtyottoとCookpadTVが自らのAmplifyの活用法を解説した。
Amplifyを使う理由
AWSジャパンでスタートアップソリューションアーキテクトを務める塚田朗弘氏は、Amplifyについて、開発者が「やりたいこと」だけを意識してアプリ構築をするためのサービスと述べた。では、その「やりたいこと」とは何か。
一般的なウェブやモバイルアプリの構築要素を考えた場合、モバイルデバイスやウェブブラウザ上で動作するクライアントアプリ、ウェブやアプリ、APIといったバックエンドのサーバー群やサーバーサイドアプリ、リレーショナルデータベースやNoSQLといったデータストアの層がある。
残り本文:約4048文字 ログインして続きを読んでください。