「ARKit」は、2017年にAppleの「Worldwide Developer Conference」(WDWC)で「iOS 11」とともにリリースされた。拡張現実(AR)は、Appleをはじめとするハイテク各社が開発している最先端の専門技術であり、ARKitを用いた開発によってARをiOSデバイスで利用できるようになる。最新のハードウェアと統合されたこの開発キットは、iOSデバイスでかつてない水準のAR統合を実現する。
本記事では、AppleのAR開発フレームワークARKitに関する情報を紹介する。
概要
- どんなものなのか:iOSソフトウェア開発キット(SDK)に含まれているフレームワークだ。開発者はこのフレームワークを使って拡張現実アプリを作成し、iOSデバイスのハードウェア機能やソフトウェア機能を利用することができる。
- なぜ重要なのか:拡張現実は仮想現実と同様に、テクノロジー分野で大きな話題となっている。ARアプリでは、仮想の物体を現実の空間に重ねて表示して、操作することができる。ARアプリは特に、ゲーム、ショッピング、産業の分野で人気になるだろう。
- 誰が影響を受けるのか:ARKitはiOS 11に初めて搭載されて以来、iOSのすべての新バージョンに含まれている。開発者はアプリ内でAR体験を作り出すことができるが、ユーザーはARKitアプリをiOSデバイスにダウンロードして使用できるため、ユーザーにも影響があるといえる。
- いつから利用できるのか:ARKitは、2017年6月のWWDC 2017でベータ版がリリースされ、「Xcode 9」の一部として開発者に提供された。ARKitアプリは、米国時間2017年9月19日にiOS 11がリリースされて以来、「App Store」で消費者に提供されている。
残り本文:約3641文字 ログインして続きを読んでください。