米国時間6月3日に開幕したAppleのWorldwide Developer Conference(WWDC)において、大いに期待されている開発者向けの新プラットフォーム「Project Catalyst」が同社の幹部らによって披露された。このプラットフォームを使用することで、開発者はより簡単な方法で、「iPad」向けに開発した「iOS」アプリを「Mac」でも使えるようにすることが可能だ。
Project Catalyst(旧開発コード名:「Project Marzipan」)は、「macOS」の最新版である「Catalina」を使用することになる1億人を超えるアクティブなMacユーザーに向けて、アプリを提供したいと考えているiOS開発者の作業を容易にする。Appleのソフトウェアエンジニアリング担当シニアバイスプレジデントCraig Federighi氏は基調講演の中で、開発チームはCatalystを使うことで、「iPhone」からiPad、そしてMacにわたって動作する単一のアプリを構築することができると述べた。これにより、Appleのエコシステム全体で統合されたアプリのサポートの可能性がさらに開かれる。
Catalystが登場する以前、iOSアプリはMac上で動作することはできず、その逆も不可能だった。これは、それぞれのOSがベースとしている枠組みの違いによるものだが、米TechRepublicの姉妹サイトである米CNETは、iOSが「UIKit」のみに依存していたのに対し、macOSは「AppKit」を使用していたと説明している。新たなプラットフォームは、UIKitの要素をmacOS Catalinaに導入することで、iOSアプリをMac上で実行できるようにしている。
残り本文:約1709文字 ログインして続きを読んでください。