コクヨは5月27日、天板の角度が調整できるオフィスデスク「UPTIS(アプティス)」を発表した。6月3日から発売する。片面トレータイプは13万2000円から。ディスプレイ台やPCハンガーなど各種オプションも用意する。
コクヨが3月、6178人を対象に調査した内容によれば、約8割のオフィスワーカーが姿勢の悪さを実感し、そのうち約3割は「かなり悪い」と自覚。約9割は勤務中の不調感を自覚し、座位姿勢との相関性を確認している。そのうち約9割が生産性の低下を感じているという。
さらに全体の約6割がオフィス家具に対する「良い姿勢への配慮不足」を感じている。約6割が会社のデスクワーク環境に不満を覚え、環境への満足度が高い人ほど、働き甲斐や自社への愛着を持つ傾向にあるとしている。同調査に回答した約9割が勤務時間中に健康や体調管理を意識しておらず、「健康や体調管理のため勤務時間中を活用したい」と述べた。
400人の役員と800人の会社員、計1200人を対象にした2018年3月の別の調査によれば、最も長く座っている職種トップ3は「企画・マーケティング」「デザイナー・クリエイター」「ITエンジニア」が順に並ぶ。ちなみにトップの平均時間は8時間17分、ITエンジニアは7時間40分だった。
残り本文:約1582文字 ログインして続きを読んでください。