Workday Financial Managementのポイント
- リアルタイムの財務データを活用して予算編成プロセスを合理化
- リアルタイムに取引を確認することで資金調達や支払いなどでのリソースを管理
- 複数の通貨、複数の言語、複数の帳簿に対応、関係会社間取引も処理可能
Workday Financial Managementの製品解説
ワークデイの「Workday Financial Management」は財務管理サービス。会計・財務のほかに財務レポート・分析、予算計画、収益管理、支出管理、プロジェクト管理、プロジェクト請求管理などの機能も利用できる。
会計や財務では、取引を把握、記録することで従来の総勘定元帳の役割を果たす。総勘定元帳と同じ品質のレポートを作成可能。複数の通貨、複数の言語、複数の帳簿が中核に組み込まれている。複数の事業部門や事業体をモデリングすることで関係会社間取引も処理可能であり、配賦や仕訳処理、連結などの機能も搭載されている。
キャッシュバランスの推移やトランザクションをリアルタイムに確認することで資金調達や支払い、回収などでのリソースを管理、判断を支援できる。支出や収益、財務、給与計算といった全てのトランザクションを監視してお金の出入りを把握して将来のキャッシュフローを予測する。
予算計画ではリアルタイムの財務データを活用して予算編成プロセスの合理化と実行までの時間を短縮できると説明。Financial Managementの中で予算や将来予測を作成して行動を起こせるという。ビジネス目標や市場動向が変化したときは予算や将来予測を調整して、組織全体のステークホルダーと共有できる仕組みを取れる。
資産管理では、従来の大きくて高価で床に固定されているようなものを管理。加えてノートPCや携帯電話、ウェブ会議サービスのアカウントなどの資産も管理できるようになっている。
収益管理では、部門横断的な視点で監視可能。さまざまな顧客情報管理システム(CRM)とも統合して契約書管理や請求スケジュール、収益認識を設定できる。顧客アカウントと契約書の作成から承認、追跡などで組織の可視性を最大化する。契約期間内に発生した変更点を全て記録して、請求と売上計上のスケジュールを分離できる。
サービスに組み込まれた独自のビジネスプロセスフレームワーク(BPF)を活用すれば、内部のビジネスプロセスを設定、可視化可能。システム内で誰がいつどこでどのようなプロセスに何を実行したかを把握できるという。
BPFは全てのトランザクションを管理して必要な情報を全て集めて設定済みの承認プロセスを実行できる。会計に影響を与えうる全てのトランザクションが承認完了後すぐに監査可能になる。
用途と機能 | 財務管理サービス |
---|---|
特徴 | リアルタイムの財務データを活用して予算編成プロセスを合理化。リアルタイムに取引を確認することで資金調達や支払いなどでのリソースを管理。複数の通貨、複数の言語、複数の帳簿に対応、関係会社間取引も処理可能 |