「Visual Studio 2019」の一般提供が米国時間4月2日に開始された。このリリースには、開発者の生産性向上を目的とした新機能が多数含まれている。
Microsoftは今回のリリースで、リアルタイムのコラボレーション機能やGitHub統合をVisual Studioに直接組み込んだほか、コードのリファクタリングとデバッグも簡素化し、機械学習によってインテリジェントなコード提案と検索を改善した。
Visual Studioは「Stack Overflow Developer Survey 2018」で、プログラマーがソフトウェア開発に使用する統合開発環境(IDE)の人気ランキングの2位に選出されている。
Visual Studio 2019のこうした新機能は、さまざまなプログラミング言語やプラットフォームで使用できるように設計されており、これにはクロスプラットフォームの「C++」アプリケーションから、「Xamarin」で記述された「Android」および「iOS」向け「.NET」モバイルアプリ、さらには「Microsoft Azure」サービスを使用するクラウドネイティブアプリケーションまである。
残り本文:約6394文字 ログインして続きを読んでください。