「Excel」は、グラフや条件付き書式、スパークライン、ピボットグラフなど、データを視覚化する方法を数多く提供してくれる。だが、これらの機能の一部は、使用するにはかなり複雑で、適切な視覚化を見出して、傾向や外れ値など、データの中の役立つ情報を表示しようとすると、時間がかかる場合もある。
Excelの「Office 365」サブスクリプションバージョンに設けられた新しい「アイデア」ボタンは、視覚化してグラフを作成し、データの傾向や外れ値を表示する。
理屈の上では、1つ以上のセルを選択してから、リボンメニューの「ホーム」タブにある「アイデア」ボタンをクリックするだけでいい。傾向や外れ値、相関がわかる推奨グラフすべてと、データ内の興味深い点を示すピボットグラフが、タスクペインに表示される。グラフの種類は自動的に選ばれ、軸やラベル、タイトルはすべて記入されている。
これらは、「Power BI」の基本機能の一部だ。使用しているAIは同じだが、おそらくExcelのスプレッドシートは、Power BIのほとんどのデータソースと違って、複雑なデータモデルが定義されていないためだろうが、表示されるグラフがPower BIほど詳細ではない。それでも、データのどの部分が他のデータと合致していないのかがわかるだけでも、異常に良い数字や心配なくらい悪い数字をすぐに見つけるのに役立ってくれる。自分でまとめたわけではないデータセットを見る必要がある場合には、特に便利だ。重要な見所がわかる手っ取り早い方法と言える。
残り本文:約3466文字 ログインして続きを読んでください。