BtoBプラットフォーム 契約書のポイント
- WordやPDFのファイルに対応、添付ファイルも登録可能
- 契約情報はブロックチェーンに記録、タイプスタンプと電子署名が付与
- 契約書の処理状況や進捗も管理可能
BtoBプラットフォーム 契約書の製品解説
インフォマートの「BtoBプラットフォーム 契約書」は電子契約書システム。企業間の契約書の締結や管理、ワークフロー(社内承認)を電子化し、ウェブ上で一元管理できる。
電子契約なので、紙の契約書の郵送は不要。印紙税もかからず、コスト削減が可能になる。電子契約では契約書をサーバに保管するため、紙に比べて紛失や劣化、棄損、データ改ざんのリスクが軽減し、コンプライアンス強化にもつながる。
ワークフローは、社内稟議の起案から承認までを担う。事前に設定した承認ルートに基づいて申請、承認できる。紙の承認フローを変えずに導入できる。
作成した契約書をアップロードして登録できる。クラウドで取引先に契約書を送れる。アップロードできるのはWordとPDF。Wordのファイルは自動的にPDFファイルに自動変換される。添付ファイルとしてアップロードできるのは、ExcelやWord、PowerPointのほかにtxtやcsv、pdf、jpg、jpeg、gif、png、bmp、zip。
クラウドで取引先が契約書を受領して締結できる。締結した契約情報はブロックチェーンに記録。タイプスタンプと電子署名が付与される。会社員の印影を登録して電子契約に押印できる。受領した企業は契約書を差し戻せる。差し戻しにはコメントを入れることもできる。
契約書は一覧表示や検索、並び替えが可能。契約種別やステータス、取引先、契約費、契約書の金額、タグなどで検索、表示できる。契約書の処理状況や進捗も管理できる。エンドユーザーごとに参照権限を付与して閲覧を制限できる。契約書を代理で作成する担当者を設定することもできる。
取引先による電子承認が不要な契約書類を発行する側が任意で送信可能。契約書の有効期限について何日前からアラートを出すのかあらかじめ設定可能。アラート設定は契約書ごとに登録でき、後から変更することもできる。
無料で試したい企業にはフリープランを用意。電子契約だけを利用したい企業にはシルバープラン、電子契約と電子保管を利用したい企業にはゴールドプランがある。
用途と機能 | 電子契約システム |
---|---|
特徴 | 契約書をアップロードして登録、クラウドで取引先に契約書を送れる。締結した契約情報はブロックチェーンに記録、タイプスタンプと電子署名が付与。契約種別やステータス、取引先、契約費、契約書の金額、タグなどで検索、表示 |
税別価格 | シルバープラン:初期設定30万円、月額料金1万円 ゴールドプラン:初期設定ゼロ円、月額料金3万円 |