業務用でも私用でも、愛用者の多い「Gmail」。原則無料にもかかわらず、非常にサクサクとした軽快な使用感には、一度使うと離れられない魅力、魔力がある。そう感じる方は少なくないのではないか。
2018年にGmailの便利技を上半期と下半期に分けて紹介してきた。本連載もそれに続き、業務効率化・合理化に役立つGmail便利技を3つずつ4回にわたって紹介する。今回はその第3回目で、PCで使う場合を想定。
1.メール効率化のキモ「受信トレイ」を最適な状態に整える
受信トレイを最適化するのは、メール処理効率化につながる大事な行程だと思う。すべての受信メールを受け止める、入口であり玄関ともいえる受信トレイを整えよう。
残り本文:約1236文字 ログインして続きを読んでください。