Jobocoのポイント
- 対話シナリオをブラウザから自分で設定可能
- LINE WORKSとkintoneに対応、現行の環境をそのまま活用可能
- チャットで次の訪問先住所を確認、店舗内で在庫を確認
Jobocoの製品解説
ジョイゾーの「Joboco」は、チャットサービスと業務システムをノーコーディングで連携させる業務用チャットボット作成サービス。
「LINE WORKS」と「kintone」が連携できるが、今後対応サービスを順次拡大していく。契約中のkintoneとLINE WORKSの環境をそのまま使えるため、高度なメンテナンスや運用管理も必要ない。
チャットボットの対話シナリオを自分で設定できるので「商品の在庫確認」や「次回訪問先の顧客住所の確認」といった設定も可能。ウェブブラウザから簡単な設定でチャットボットが作成、公開できる。
活用例としては、営業担当者が次の訪問先住所をチャットで確認したり、店舗内でチャットから在庫を確認したり、在庫数を登録したり、といったことが可能だ。
サービスメニューは、スターターやスタンダード、プレミアム、エンタープライズの4つ。シナリオ数や会話数で異なる。
用途と機能 | 業務用チャットボット作成サービス |
---|---|
特徴 | 契約中のkintoneとLINE WORKSの環境をそのまま使えるため、高度なメンテナンスや運用管理も必要ない。対話シナリオを自分で設定できるので「商品の在庫確認」や「次回訪問先の顧客住所の確認」といった設定も可能 |
税別月額料金 | スターター:2800円、スタンダード:2万5000円、プレミアム:6万円、エンタープライズ:15万円 |