読者の皆さんが長年のLinuxユーザーなら、自分の作業をやり終えるのを手助けしてくれるソフトウェアタイトルがたくさんあることをご存知のはずだ。もし、皆さんがWindowsユーザーで、デスクトップLinuxに移行したいが、自分の使用するツールは「Windows」でしか使えないので移行を諦めているというのであれば、筆者がこれから話すことに驚かれるかもしれない。多くのWindowsアプリケーションはLinuxにインストールすることができる。実際、「Wine」のおかげでしばらく前から可能である。Wineは、LinuxやそのほかのPOSIX準拠のOS上でWindowsアプリケーションを実行できる互換レイヤだ。しかし、多くのユーザーにとって、Wine自体がちょっとした障壁になっている。Wineは必ずしも非常にユーザーフレンドリーなツールとはみなされていないからだ。しかし、そうした状況は変わろうとしている。それはなぜか。「Flatpak」という名称を聞いたことをあるだろうか。ご存知でない人のために説明しておくと、Flatpakは、ユーザーがアプリケーションをシステムのほかの部分から分離して実行できるサンドボックス環境を提供する。これらのアプリケーションはコンテナ化されるので、依存関係について心配する必要はない。ユーザーがそのコンテナをインストールすると、それが実行される。極めて単純だ。
これをさらに魅力的にするのが、「Winepak」と呼ばれる新しいテクノロジだ。Winepakを使えば、Linuxにインストール可能な、コンテナ化されたWindowsアプリケーションを作成することができる。単一のコマンドで、WindowsアプリをLinuxにインストールできることを想像できるだろうか。本記事では、まさにそれを可能にする方法を紹介する。説明には「Elementary OS」を使用し、定評のあるテキストエディタ「Notepad++」をインストールする。
Flatpak
実際の作業を開始する前に、まずFlatpakをインストールする必要がある。Flatpakがなければ、Winepakを利用できない。この必要不可欠なソフトウェアをインストールするには、以下の手順を実行する。
残り本文:約1740文字 ログインして続きを読んでください。