NTTドコモ(ドコモ)は4月からロボティックプロセスオートメーション(RPA)ツール「WinActor」の販売を開始した。
7月に開催されたイベント「RPA DIGITAL WORLD 2018」に登壇した、ドコモで法人ビジネス戦略部 アライアンス推進担当課長を務める若山健太郎氏は、2017年11月にWinActorを紹介され、「NTTグループの製品だからというよりも、日本製、日本語のインターフェースや使いやすさといった点に魅力を感じた」と取り扱いを決めた理由を説明。「RPAは良いツールだが、まだまだ日本でも活用は広まっていない。ドコモの力を使って日本全国に広めたい」(若山氏)と意気込む。
残り本文:約2442文字 ログインして続きを読んでください。