Autoジョブ名人のポイント
- ウェブページのHTMLタグ情報、WindowsアプリではUIタグで認識
- 操作記録は、処理の流れがわかりやすい一覧画面で編集可能
- 操作する日時を指定して実行可能
Autoジョブ名人の製品解説
ユーザックシステムの「Autoジョブ名人」は、PCの操作を自動化できるRPAツール。ウェブブラウザやWindowsアプリケーション、Officeの操作などを自動化できる。ウェブブラウザの操作を自動化するソフトウェア「Autoブラウザ名人」の上位版。
画像認識に加えて、タグ情報でも項目を認識する。項目の認識については、ウェブブラウザではウェブページのHTMLタグ(Internet Explorer限定)情報、WindowsアプリケーションではUIタグで認識する。
これにより、スクロールが必要な画面やマウスオーバーによる操作、デザインや色が変化するボタン操作などが可能。タグや画像で認識できない場合には、座標で認識する。
シナリオ作成は、人の手による操作を自動で記録する。スクリプトとして保存された操作記録は、処理の流れがわかりやすい一覧画面で編集できる。
ブラウザ操作用とWindowsアプリケーション操作用それぞれに処理区分が用意されており、分岐処理や例外処理など柔軟にシナリオを作成可能。ページの構成要素を自動解析するタグ解析ビューアも備えており、スクリプト編集と連携して、操作対象を特定した処理の設定が可能だ。
実行結果や処理に応じた通知、エラー時のスクリーンショットなどを指定したアドレスに送信する通知機能も備える。操作する日時を指定して実行するカレンダー機能も搭載。ネットワーク上にある複数の本ツールの実行状況を把握できる。
シナリオ作成と実行機能を搭載する“開発版”と実行機能だけの“実行版”がある。
用途と機能 | RPAツール |
---|---|
特徴 | 画像認識に加えて、タグ情報でも項目を認識。人の手による操作を自動で記録してシナリオを作成。ブラウザ操作用とWindowsアプリケーション操作用それぞれに処理区分が用意されており、分岐処理や例外処理など柔軟にシナリオを作成 |
税別価格 | 実行版:18万円、開発版:60万円 |