多様化するワークスタイルを実現するだけでなく、自然災害や大規模感染(パンデミック)などでの事業継続性の観点からも有効な手段になり得るテレワーク。IDC Japanの調査によると、大企業で導入が進む反面、中堅中小企業での導入は遅れているという。同社は「遅れている主な理由を“適した仕事がない”とする総務省の調査があるが、どの業務でテレワークを活用できるかを各企業で検討すべき」とコメントしている。
ここでは、テレワークに関する各社の取り組みをPDFにまとめた。大企業では活用が進むという市場の直近の傾向から導入事例、活用方法を広げるツールや保険の登場など、日々進化する最新動向を把握する一助となるはずだ。
ログインして続きを読んでください。