Microsoftは、フリーランサーやリモートワーカーとして働く人が増え、デジタルネイティブ世代が働き始めることで、職場環境が大きく変化すると考えている。そこで、コミュニケーション手段や業務用ツールに関する意識調査を実施し、その結果を発表した。それによると、ジェネレーションZ(Z世代)と呼ばれる若い世代の人々が職場のチームに加わる影響で、コミュニケーションの方法が大きく変わっていくという。
世代別の傾向をみるため、世代を4つに分類。各世代の定義はさまざまだが、今回の調査でMicrosoftは以下のように定めた。調査は、7カ国で1万4000人以上を対象に実施。
- ベビーブーマー(ベビーブーム世代):55歳から59歳
- ジェネレーションX(X世代):35歳から54歳
- ミレニアル世代:22歳から34歳
- Z世代:18歳から21歳
残り本文:約906文字 ログインして続きを読んでください。