JP1/Performance Managementのポイント
- 稼働状況と蓄積された過去の稼働実績データが時系列で比較表示
- ほかの管理ツールで取得した稼働情報も合わせて一元的に管理
- エージェント監視とエージェントレス監視を混在させた運用が可能
JP1/Performance Managementの製品解説
日立製作所の「JP1/Performance Management」は、OSや仮想環境、データベース、各種アプリケーションといったさまざまな監視対象から稼働情報を収集する性能監視ツール。パフォーマンス低下の事前検知やチューニングに役立つレポート出力などでシステムの安定稼働を支援する。
オンプレミスとパブリッククラウドの両環境に対応しており、監視対象が多岐にわたっていても、それぞれの監視専用ツールを使わずに効率良く監視できる。システムの稼働状況と蓄積された過去の稼働実績データが時系列で比較表示されるため、これらの情報を相対的に評価することが可能。将来ボトルネックになりそうな箇所を特定でき、勘に頼らないキャパシティプランニングが進められる。
サーバで稼働しているアプリケーションのプロセスやWindowsサービスの死活状況、プロセスごとの稼働情報に加え、ほかの管理ツールで取得した稼働情報も合わせて一元的に管理することが可能。定義済みのテンプレートが標準提供されており、すぐに監視を始められる。
クイックガイド画面で表示された説明文を参照すると実運用に合わせた警告条件や異常条件などの設定を変更できる。エージェント監視とエージェントレス監視を混在させた運用が可能なので、対象となるサーバの重要度に応じて使い分けられる。
エージェントレス監視は、稼働中のシステムにすぐ監視を始められる。監視対象サーバに負荷をかけたくない場合に適している。エージェント監視は、対象サーバの稼働状況をきめ細かく監視可能。ネットワークの切断時や稼働性能監視マネージャーの停止時でも監視を継続できる。
用途と機能 | さまざまな監視対象から稼働情報を収集する性能監視ツール |
---|---|
特徴 | 稼働状況と蓄積された過去の稼働実績データを時系列で比較表示して相対的に評価。定義済みのテンプレートを標準提供。エージェント監視とエージェントレス監視を混在させた運用が可能 |
製品名 | 税別価格 |
---|---|
Manager | 40万円 |
Remote Monitor for Platform | 37万円 |
Remote Monitor for Virtula Machine | 37万円 |
Remote Monitor for Oracle | 27万円 |
Remote Monitor for Microsoft SQL Server | 10万円 |
Agent Option for Platform | 27万円 |
Agent Option for Service Response | 37万円 |
Agent Option for Oracle | 37万円 |
Agent Option for Microsoft SQL Server | 27万円 |
Agent Option for HiRDB | 27万円 |
Agent Option for Enterprise Applications | 47万円 |
Agent Option for Application Server | 27万円 |
Agent Option for Microsoft Internet Informaiton Server | 17万円 |
Agent Option for Microsoft Exchage Server | 27万円 |
Agent Option for IBM Lotus Domino | 27万円 |
Agent Option for Transaction System | 27万円 |